
腎不全と診断されたうちの猫ちゃん。
もう、何も対処できないの?

最近うちの子が足を引きずるようになって・・・

毛玉を吐くことが多くて・・・、
サプリでなんとかなるのかなぁ?

そもそも老化に、サプリの効果なんてあるの?
それは、すべての飼い主さんが願うこと。
サプリメントを上手に活用することで、食事でと摂ることのできない栄養を補って、身体を元気に保ちます。
ただ、サプリメントを選ぶにあたっては、今の症状を緩和したい、老化を防ぎたい、健康を保ちたいなど様々な目的があって、しかもたくさんの種類のサプリメントから、何を選んでいいのか迷ってしまいますよね?
ここでは、数ある猫用サプリメントの中から、今、猫ちゃんがどんな状態でどうしたいのか?といった症状別・種類・目的別に、安心・安全な、おすすめのサプリメントを厳選して紹介します。
ペット用のサプリメントについて
サプリメントって効果ある?
ほとんどの人が疑問に思っているのが、
「サプリメントは薬じゃないから、効かないんじゃないのかな?」
「本当に猫に与えていいのかな?」
ということではないでしょうか?
おそらく、サプリメントを購入したいと思う方は、サプリメントが薬ではないことは理解されていると思います。
ただここで、
「薬ではない = 意味がない」 ではない!ということ。
健康食品やサプリメントの利用目的としては、健康の維持、栄養成分の補給、疲労回復、ダイエット、病気の予防だけでなく、約5%は病気の治療目的に利用しているようです。
引用:厚生労働省|健康食品
サプリメントの必要性
猫ちゃんにとって必要な栄養素は、毎日の食事から摂るべきです。
しかし、バランスの良い食事を心がけていても、必要な栄養すべてを摂取するのは難しく、良質のサプリメントで栄養を補っていく必要があります。
もちろん、摂り過ぎてもいけなくて、必要な栄養素を見極め、品質にこだわったサプリメントを継続的に飲み続けることが重要です。
アニコムが今年3月、発表した「ペットにかける年間支出調査 2020」によると、猫にかかる費用のうち、「ケガや病気の治療費」以外に、前年に比べて増加した項目は、
特に、「サプリメント」は前年2,783円から、倍以上の5,668円に増加しました。
コロナ禍で、ペットと向き合う時間が増えたことで、体調に注意深くなっていることも、サプリメントが注目される理由かもしれません。
サプリメントの安全性や品質について
サプリメントを選ぶにあたって、品質は当然気になるところです。
医薬品は、病気の治療や予防など、健康や生命に直接関わっているので、品質管理が徹底されています。
「GMP(Good Manufacturing Practice)」という、医薬品製造基準が定められ、安心安全に品質管理されています。
「食品」に分類されるサプリメントは、医薬品のように管理される必要はないのですが、医薬品製造基準「GMP」に準じた環境(工場)下で製造されている製品もたくさんあるのです。
こちらも、選ぶ判断材料の一つと言えるでしょう。
目的別 おすすめのサプリメント 選
おすすめサプリ一覧
目的 | 商品名 | メーカ |
総合的な健康サポート (免疫サポート、エージングケアなど) | レナトス | レナトスジャパン |
アンチノール | ベッツペッツ | |
コルディM/G | モノリス | |
毎日一緒 DHA&EPA | ウィズペティ | |
腎臓ケア | ネフガード | 共立製薬 |
カリナール1 | バイエル薬品 | |
カリナール2 | バイエル薬品 | |
毎日腎活 活性炭&ウラジロガシ | ウィズペティ | |
パウニー | ハグミー | |
膀胱ケア | シストファン | ミネルヴァ |
尿路結石ケア | おしっこすいすい | DHC |
肝臓ケア | リパガード | ミネルヴァ |
毎日良肝 肝臓エキス&プラセンタ | ウィズペティ | |
心臓ケア | 毎日健心 コエンザイムQ10&フランス海岸松 | ウィズペティ |
胃腸ケア | 負けないキャット | DHC |
キューテックメンテナンス | バイエル薬品 | |
毎日爽快 乳酸菌&植物酵素 | ウィズペティ | |
関節サポート | かるがるキャット | DHC |
毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド | ウィズペティ | |
毛玉ケア | ラキサトーン | フジタ薬品 |
スタミノール 毛玉ケア | アースペット | |
スッキリン | 現代製薬 | |
皮膚・被毛ケア | 毎日美肌 PS-B1&ローヤルゼリー | ウィズペティ |
口臭・口腔ケア | プロバイオデンタルペット | プレミアモード |
デンタルバイオ | 共立製薬 | |
オーラルケア | DHC | |
Dr.ST オーラルワン | Relife Medical | |
目の健康 | 毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン | ウィズペティ |
●各項目の説明
【メーカ】:商品の販売元・製造元
【特徴・おすすめポイント】:ここが優れているなどの、選択の目安
【期待】:摂取することで、期待されること
【原材料・主な成分】:商品中に使用される原材料、または主な成分等
【対象年齢】:商品に記載のある年齢制限
【注意点】:使用上注意するポイントなど
【形状】:粉末、カプセル、錠剤等の分類
【GMP基準】: GMP基準に準じているか?確認できないものは “-” とした
総合的な健康サポート(免疫サポート、エージングケアなど)
レナトス
【メーカ】
レナトスジャパン
【特徴・おすすめポイント】
①水素の力に着目した水素系サプリメント
②100%天然由来原料から精製したケイ素製剤「レナシアプラス」が腸内で水と反応して水素を発生
③国際特許取得
④薬との併用可
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】
生後7か月以上
【注意点】
病院向け「SD-1/SC-1」、プロショップ向け「SD-2/SC-2」の他、幼犬・幼猫に与えやすい小粒の「SD-5/SC-5」の全6種類のラインナップ
【形状】
やわらかいブロック/スライス
【GMP基準】: –
アンチノール
【メーカ】
ベッツペッツ
【特徴・おすすめポイント】
①ニュージーランドでとれる原材料、モエギイガイを使用し、独自の製造方法で脂肪酸の集合体「PCSO-524®️」を抽出
②熱を加えず、成分や作用をそのまま活かす目的でオイル状に抽出され、カプセル化
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: –
【形状】: カプセル
【GMP基準】: 〇
コルディM/G
【メーカ】
モノリス
【特徴・おすすめポイント】
中国では古来から強精強壮・不老長寿の薬草として珍重される冬虫夏草。コルディMは人用の日本産冬虫夏草<モノリス虫草>を同様の品質基準・安全性基準でペット用に商品化。またコルディGはさらに有機ゲルマニウムを配合。
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: 猫ちゃんにはコルディGが推奨→コルディMとGどちらが良いの?
【形状】: 粉末
【GMP基準】: 〇
毎日一緒 DHA&EPA
お得な定期コースは公式サイト↓から。
【毎日一緒 DHA&EPA】
【メーカ】
ウィズペティ
【特徴・おすすめポイント】
①シニアケアに必要な7種類の成分(DHA・EPA・亜麻仁油・フェルラ酸・イチョウ葉エキス・ビタミンE・ビタミンB12)を配合。
②安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を不使用
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後6か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粒/粉末
【GMP基準】: 〇
腎臓ケア
ネフガード
【メーカ】
共立製薬
【特徴・おすすめポイント】
①動物病院で主に「腎臓病」で使われることが多いサプリメント
②粒が黒いのは植物性のヘルスカーボン(活性炭)で、分子量100~90,000の物質を選択性なく吸着
【期待】
腸に戻った老廃物をネフガードの活性炭に吸着しその後、便とともに排出することを狙った製品
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】
抗生物質やビタミン剤等を投与した場合は、本品の給与を30分以上(できれば60分)あけること。その他の薬剤も同様に、間隔をあけることを推奨。最終的な給与は、動物病院の獣医師にご相談。
【形状】: 粒/顆粒
【GMP基準】: 〇
カリナール1
【メーカ】
バイエル薬品
【特徴・おすすめポイント】
①無味無臭のパウダーで食事の味も阻害しない
②療法食とも併用可
③中高齢期の猫ちゃんに合わせたサプリ
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: –
【形状】: 粉末
【GMP基準】: –
カリナール2
【メーカ】
バイエル薬品
【特徴・おすすめポイント】
①主成分は乳酸菌とオリゴ糖
②善玉菌が消化管内の窒素物を低減
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: –
【形状】: 粉末
【GMP基準】: –
毎日腎活 活性炭&ウラジロガシ
お得な定期コースはコチラ↓公式サイトから。
【毎日腎活 活性炭&ウラジロガシ】
【メーカ】
ウィズペティ
【特徴・おすすめポイント】
①腎臓の健康維持に必要な7種類の成分(ヤシ殻活性炭・ウラジロガシ・未焼成カルシウム・キトサン・アルギン酸ナトリウム・葉酸 ビタミンB6)を配合
②安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料不使用
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後6か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粒/粉末
【GMP基準】: 〇
パウニー
74%offで購入できるお得な定期コースはコチラ↓公式サイトから。パウニー(泌尿器ケア)
【メーカ】
【特徴・おすすめポイント】
①腎臓に負担のかかる原因物質を吸着、排出するヤシ殻活性炭を配合
②腎臓の健康を考えて抗酸化成分や必須脂肪酸(EPA&DHA)を配合
③膀胱炎や結石など泌尿器系の疾患にも配慮し、ウラジロガシやクランベリーを高配合
※ヤシ殻活性炭は業界トップクラスの1200mg配合
④保存料、着色料、香料、甘味料等無添加
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 離乳食後~
【注意点】: –
【形状】: 粉末
【GMP基準】: 〇
膀胱ケア
シストファン
【メーカ】
ミネルヴァコーポレーション
【特徴・おすすめポイント】
①N-アセチル-D-グルコサミン、ヒアルロン酸が膀胱粘膜層の健康維持をサポート
②L-トリプトファンがストレスからの健康維持をサポート
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: –
【形状】: カプセル
【GMP基準】: –
尿路結石ケア
おしっこすいすい
【メーカ】
DHC
【特徴・おすすめポイント】
①すいすいサポート成分、ウラジロガシをはじめ、N-アセチルグルコサミン、ギャバ、d-γ-トコフェロールを配合
②食物繊維配合で毛玉ケアにもOK!
③食塩・砂糖不使用。着色料・香料・保存料・化学調味料 無添加
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後3か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粉末
【GMP基準】: –
肝臓ケア
サイペット リバガード
【メーカ】
ミネルヴァコーポレーション
【特徴・おすすめポイント】
国産のSAMe(酵母由来)、シリマリン、タウリンなどを配合し、肝臓の健康をサポート
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: –
【形状】: 粒状
【GMP基準】: –
毎日良肝 肝臓エキス&プラセンタ
お得な定期コースはコチラ↓公式サイトから。
【毎日良肝 肝臓エキス&プラセンタ】
【メーカ】
ウィズペティ
【特徴・おすすめポイント】
①肝臓の健康維持に必要な8種類の成分(肝臓加水分解物・プラセンタ・天然酵母・BCAA・ウコン・マリアアザミエキス・亜鉛・オルニチン)を配合。
②安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を不使用
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後6か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粒/粉末
【GMP基準】: 〇
心臓ケア
毎日健心 コエンザイムQ10&フランス海岸松
お得な定期コースはコチラ↓公式サイトから。
【猫用サプリ・毎日健心】
【メーカ】
ウィズペティ
【特徴・おすすめポイント】
①心臓の健康維持に必要な7種類の成分(還元型コエンザイムQ10・フランス海岸松・L-シトルリン・L-カルニチン・ルンブルクス末・ゴマエキス・タウリン)を配合。
②保存料・香料・着色料・化学調味料は不使用
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後6か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粒/粉末
【GMP基準】: 〇
胃腸の健康
負けないキャット
【メーカ】
DHC
【特徴・おすすめポイント】
①免疫力をキープするラクトフェリンをはじめ、バリア力をサポートするマヌカハニー、腸内環境を整えるβ-グルカンや乳酸菌を配合。
②食物繊維配合なので同時に毛玉ケアも。
③食塩・砂糖不使用。着色料・香料・保存料 無添加
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後3か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粉末
【GMP基準】: –
キューテックメンテナンス
【メーカ】
バイエル薬品
【特徴・おすすめポイント】
①機能に優れた成分が効果的に配合されたグッドバランスサプリメント
②粘膜上皮の健康な新陳代謝を維持
③美味しいポーク&チキンフレーバー
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: –
【形状】: 粉末
【GMP基準】: –
毎日爽快 乳酸菌&植物酵素
お得な定期コースはコチラ↓公式サイトから。毎日爽快
【メーカ】
ウィズペティ
【特徴・おすすめポイント】
①腸の健康のため、植物発酵エキス〔プロアテーゼ・アミラーゼ・リパーゼ・セルラーゼ・ラクターゼ〕・生きて腸まで届けることにこだわった有胞子性乳酸菌)を配合。
②安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を不使用。
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後6か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粒/粉末
【GMP基準】: 〇
関節サポート
かるがるキャット
【メーカ】
DHC
【特徴・おすすめポイント】
①フシブシの構成成分であるグルコサミンやコンドロイチン、ヒアルロン酸をはじめ、スムーズな動きをサポートするエラスチンを配合。ネコちゃんの軽やかな動きをサポート。
②食物繊維配合で同時に毛玉ケアも。
③食塩・砂糖不使用。着色料・香料・保存料・化学調味料 無添加
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後3か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粉末
【GMP基準】: –
毎日散歩 グルコサミン&イミダゾールペプチド
お得な定期コースはコチラ↓公式サイトから。毎日散歩
【メーカ】
ウィズペティ
【特徴・おすすめポイント】
①関節の健康維持のために6種類の成分(グルコサミン、イミダゾールペプチド、プロテオグリカン、コンドロイチン、Ⅱ型コラーゲン、ビタミンD)を配合。
②安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を不使用
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後6か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粒/粉末
【GMP基準】: 〇
毛玉ケア
ラキサトーン
【メーカ】
フジタ薬品
【特徴・おすすめポイント】
流動パラフィン、白色ワセリンを主成分としたペースト状の製剤
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後6か月以上
【注意点】
食餌と一緒に与えると効果が減弱する可能性があり、また油分を多く含む製品であるため、食餌と一緒に与えると消化不良等を引き起超す可能性があるため、食間に与える。
【形状】: ペースト
【GMP基準】: 〇
スタミノール毛玉ケア
【メーカ】
アースペット
【特徴・おすすめポイント】
①必須栄養素であるタウリン配合。DHAが含まれる精製マグロ油使用。
②必須脂肪酸やビタミンEなどの天然のビタミンにオクタコサノールを含む小麦胚芽油が主原料。
③ビタミンとミネラルを優れたバランスで配合。
④愛猫の活発で健康な生活のために、L-カルニチンを配合。さらに、良質のたん白質である大豆たん白も配合。
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: –
【形状】: ペースト
【GMP基準】: –
スッキリン
【メーカ】
現代製薬
【特徴・おすすめポイント】
吐き気・便秘などの原因となるお腹に溜まった毛玉を、ふん便と一緒にやさしく取り除く
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: –
【形状】: ペースト
【GMP基準】: 〇
皮膚・被毛ケア
毎日美肌 PS-B1&ローヤルゼリー
お得な定期コースはコチラ↓公式サイトから。
【毎日美肌 PS-B1&ローヤルゼリー】
【メーカ】
ウィズペティ
【特徴・おすすめポイント】
①皮膚の健康維持に必要な8種類の成分(PS-B1〔乳酸菌生産物質〕・ローヤルゼリー・RNA・DNA・月見草油・セラミド・ビオチン・d-α-トコフェロール・βグルカン)を配合。
②安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を不使用
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後6か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粒/粉末
【GMP基準】: 〇
口臭・口腔ケア
プロバイオデンタルペット
【メーカ】
プレミアモード
【特徴・おすすめポイント】
世界12か国PCT特許取得の口腔善玉菌、K12とM18を活用した、口腔用サプリメント
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】
本来口腔内にいる菌のため、ほとんどの場合はまったく問題ないが、おなかを下しやすい子にはまずごく少量(1/5粒程度)を与える
【形状】: 粒・バニラ風味/パウダー・風味なし
【GMP基準】: –
デンタルバイオ
【メーカ】
共立製薬
【特徴・おすすめポイント】
①消化管内の善玉菌のバランスを整え人や動物に有益な影響をもたらす「プロバイオティクス(口腔内善玉菌 K12)」を配合
②ラクトフェリン(主に哺乳類の乳に含まれるたんぱく質)を配合
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: –
【形状】: 錠剤
【GMP基準】: 〇
オーラルケア
【メーカ】
DHC
【特徴・おすすめポイント】
①快臭をサポートする柿抽出物をはじめ、アスコフィラン、グロビゲン®、トルラ酵母、ビタミンB群全8種+ビタミンCといったすこやかな口内環境に役立つ成分を配合
②食塩・砂糖不使用。着色料・香料・保存料・化学調味料 無添加
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後3か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粒/粉末
【GMP基準】: –
Dr.ST オーラルワン
【メーカ】
Relife Medical
【特徴・おすすめポイント】
①今、再生医療で注目の、ヒト幹細胞ヒト脂肪由来幹細胞培養エキス、ヒト歯髄由来幹細胞培養エキスを配合し、ペットの口内環境をよりよく保つ。
②キレイをサポートするクマザサ葉エキス、ニオイをスッキリさせるウメ果実エキス、口内の保湿を保つスイゼンジノリ、腔内環境をすこやかに保つ乳酸桿菌溶解質配合
③ヒトも使える人間品質のヒューマングレード
【期待】
口腔環境を整え、口内保湿、口内浄化作用、口腔内保護
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: –
【注意点】: –
【形状】: ジェル
【GMP基準】: –
目の健康
毎日愛眼 ブルーベリー&ルテイン
お得な定期コースはコチラ↓公式サイトから。
犬用・猫用・犬猫兼用があります!毎日愛眼
【メーカ】
ウィズペティ
【特徴・おすすめポイント】
①目の健康維持の為に6種類の成分を配合(ブルーベリー〔ルベリー〕ルテイン〔マリーゴールド〕・プロポリスエキス・アスタキサンチン・メグスリノキエキス・紫イモ)配合
②安心安全の国産品質、GMP、ペットフード安全法、残留農薬のポジティブリストに基づき、香料・着色料・保存料・化学調味料を不使用
【期待】
【原材料・主な成分】
【対象年齢】: 生後6か月以上
【注意点】: –
【形状】: 粒/粉末
【GMP基準】: 〇
「毎日愛眼」についてもっと知りたい方は、以下記事で詳しく解説しています。
関連記事:【以外に多い猫の目の病気】おすすめサプリメント「毎日愛眼」
まとめ
サプリメントを求める理由は、各家庭で様々だと思いますが、
我が家はというと、
アメショのショコラ♀とスコティッシュのヨタロウ♂ともに、2022年の3月には13歳と高齢になってきて、明らかに運動量が減ってきたこと、また毛玉を吐く頻度が増えてきました。
吐いても、元気なことは元気なのですが、吐くことによる体力消耗など心配があって、主治医に相談してみたんです。
その際に、毛玉対策用のフードも検討していたのですが、療法食のフードではなく結石のリスクがあるため、サプリメントの方がよいだろうというアドバイスをいただいて、そこから「ラキサトーン」を与えるようにしました。
ラキサトーンは、他のサプリとは異なり、ちょっと与え方に特徴があります。
与えるタイミングに注意が必要なのです。
食餌に混ぜたり食前・食後に与えるのではなく、「食間(食餌を終えてから2時間後)」に投与します。
理由は、食餌と一緒に与えると効果が減弱する可能性があることと、油分を多く含む製品であるため、食餌と一緒に与えると消化不良等を引き起こす可能性があるためです。
また、ラキサトーンはかなり甘~い香りがするので、いろいろな口コミを見ても、猫ちゃんの好き嫌いがはっきり分かれるようです。
我が家では、ヨタロウもショコラもこの香りに抵抗感があったようで、初めはちゅ~るを少しだけ上にのせて、一緒に舐めてもらう作戦をとりました。
その結果、ヨタロウはちゅ~るなしでも・・・むしろ、ちゅ~る以上に大好きにwww
ショコラは、残念ながらほんの少しのちゅ~るで誘導が必要です。
もう一つ、スコのヨタロウは「ストルバイト結石」のため、普段から療法食を与えてケアしています。
日本アニマル倶楽部(SBIプリズム保険)によると、猫の死亡原因のうち、「腎・泌尿器」による割合が、成年期では2位、老齢の猫では36%以上の割合でトップを占めます。
腎臓は、失った機能が元に戻ることはないため、日ごろからのケアが大切になってきます。
うちでは12歳を迎えたときから、「パウニー」を与えて腎臓のケアを開始しました。
他にも、スコ特有の関節病で、スムーズに歩けないこともあって、「毎日散歩」も与えています。
こちらも足を引きずるのが、少なくなっているように感じます。
ちょっとでも与えるのに心配や疑問があれば、一度獣医師に相談してみるのがよいと思います。
最後に、サプリメントを使うにあたっての注意点として、気づいたことを挙げてみます。
・形のある、粒・錠剤系やカプセルタイプは、見向きもしない猫ちゃんには、砕いたりなど工夫が必要。
・ジェルタイプ、ペーストタイプは、好みが分かれそう・・・わずかな風味の違いが苦手な、我が家のヨタロウのような、こだわり猫ちゃんは特に注意。ラキサトーンは、何の問題もなく舐めてくれました。
・目的や猫ちゃんにもよりますが、実感するまで時間がかかると思っていただければ。
コメント